文章力と昇進の関係性

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

仕事で評価されるためには
「文章力を磨く」のが近道です。

なぜでしょうか?

メールが主要なコミュニケーションツールに
なっているからです。

会社員の場合、1日平均で10メール
年間で2,400メールを出しています。

このメールの内容で
人の評価は左右されます。

・仕事のスピード
・情報量
・無駄の有無
・正確性
・構成力
・語彙力
・分析力

こういった要素は
メールを通してわかります。

私は大企業に15年勤めていますが
「メールの文章力と社内評価は比例している」
感じています。

ダラダラと的を得ない
長文を書く人で社内評価が
高い人を見たことはありません。

短い文章で「趣旨を的確に」「無駄なく」
文章を書く人は社内で高い評価を
されていることが多いです。

その理由はシンプルです。

人は面倒くさがりです。

長文を読むのを嫌います。
要点がわからない文章も嫌います。

どちらも読み手に
手間も時間もかかります。

そのため、嫌われる文章、
読むのが面倒になる文章を
書く人は評価がされません。

逆にひと目で何も考えなくても
ポイントがすぐわかる文章は
喜ばれます。

誰が見てもわかりやすい文章です。

わかりやすい、シンプルな文章は
好かれますし書き手の評価は
自然と高くなります。

文章を書くスキルは
仕事をする人にとって
大切なスキルです。

文章力の磨き方

それでは文章力を磨くにはどうしたら
よいのでしょうか?

Twitterやブログは非常にオススメです。

特にTwitterの発信が良いと思います。

理由は140文字という文字数制限が
あるからです。

論点を端的にシンプルに伝えるスキルが
鍛えられます。

そして読み手の反応がタイムリーに
わかるのもTwitterの良い点です。

どんな文章が読み手に
より響いているのかが「いいね」や「リプ」と
いった読者の反応でわかります。


ブログでも文章力は上がります。

しかし、ブログは文字数制限が基本ありません。

ダラダラと長く書くことも可能です。

そうなると端的にシンプルに凝縮した
文章を書くというスキルはTwitterの
方が身につきやすいです。

そして、ブログはタイムリーに読み手の反応を
つかむのが難しいです。

文章がわかりやすくなっているのか
伝わっているのかといった読者の反応が
わかりにくい部分があります。

そのため、Twitterでの発信をすることが
文章力を高めるのにオススメのトレーニングに
なります。

Twitterで発信を続けることで
得られる効果

Twitter発信で得られる効果は
文章力だけではありません。

・自己分析力
・デザイン力
・ブランディング
・SNSマーケティング
・SNSを通じた新たな出会い

つまりTwitter発信は文章力だけでなく
多くの勉強、スキルアップ、出会いに繋がります。

仕事にも活かせる文章力も上がり
他のスキルも伸ばせる。

こんな素晴らしいツールが
無料で活用出来るなんて
本当に凄い時代です。

「仕事で中々評価されない」
「もっともっと仕事で評価されたい」

そんな方はぜひ、文章力の強化に
集中してみてください。

きっと文章力は今後の人生を
より輝かしてくれると思います。

そして、会社や組織の中で
あなたの存在感をより高めてくれるはずです。

まだTwitterやブログが未経験であれば
ぜひ挑戦してみてください。

文章力向上に大いに役立つと思います。

そして、文章力だけでなく様々なスキルや
素敵な出会いも運んでくれます。

少しでも何かの参考になれば幸いです。

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

会社に依存しない生き方やテーマに
今後も色々書いていきますので
Twitterやnoteのフォロー頂ければ
とても嬉しいです。

以上、ねこみちでした。