仕事が続かない方へ

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

仕事が続かない方は
世の中に意外と沢山いらっしゃいます。


そのような方に
「仕事を続けるにはどうしたら良いか」
ご紹介出来ればと思います。


私も学生の時、アルバイトが半年以上
続きませんでした。

スーパー、レストラン、引っ越し
全て半年も持たず、やめてしまいました。

沢山アルバイトをしてみて
唯一続いたのは塾講師のみ。

そして、会社員は
幸い15年続けることが出来ました。

続いた理由はシンプルです。

メリットの方がデメリットより
大きかったからです。

スーパー、レストラン、引っ越しは
私にとって退屈な仕事でした。

しかも、得られる金額も少ない。

つまり

(メリット)
 ①お金

(デメリット)
 ①つまらない
 ②やり甲斐がない
 ③時間が勿体ない
 ④体力的に厳しい

デメリットの方が大きかったので
続けることが出来ませんでした。

塾講師は2年続けることが出来ました。

その理由はメリットが大きかったからです。

(メリット)
 ①お金
 ②面白い
 ③やりがいがある
 ④勉強になる

(デメリット)
 ①労働時間


会社員も同じです。

(メリット)
 ①お金
 ②勉強になる
 ③経験を積むことが出来る
 ④社会的信用

(デメリット)
 ①ストレス
 ②人間関係が面倒
 ③労働時間

メリットもデメリットもありますが
メリットの方が大きいので続いています。

つまり続けるようにするには
「メリットがデメリットより大きい仕事を選ぶ」
です。

続かないのはあなたが続かない人間であるわけでなく
デメリットの方が大きいからです。

デメリットの方が大きいから
続けないという判断をしているだけに過ぎないのです。

1つ難しい点は
やってみないと
どの仕事が自分にとってメリットの方が
大きいのかがわからない
というところです。

そのため色々な仕事をしてみると
良いです。

アルバイトであれば
色々なアルバイトを経験してみる。

会社員であれば
色々な仕事、部署、会社を
経験してみることです。

経験してみると

・自分の適正
・向き不向き
・好き嫌い
・興味
・給料

がわかってきます。


「給料が低い」デメリットがあっても
「面白い」「興味がある」メリットがあれば
メリットの方が大きいと感じるかもしれません。

「面白くない」デメリットがあっても
「給料が凄く高い」メリットがあれば
メリットの方が大きいと感じるかもしれません。

どこに重きを置くかは価値観の違いなので
色々な仕事を経験してみるとよいと思います。


しかし
全ての仕事を経験出来るわけではないので
本やネットで仕事の特徴を知っておくこと
もよいと思います。

下記の2冊はおすすめです。

① 10年後の仕事図鑑

②  新 13歳のハローワーク

この2冊を見れば
どんな仕事があるのか、仕事の特徴がわかります。


業界の給料を知っておくことも大切です。

業界ごとに給料のベースはだいたい決まっています。



下記HPや色々なサイトで給料情報は手に入ります。

https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/income/ranking/02

2021年 業種別(1~50位)転職・求人サイトの「マイナビ転職」 – モデル年収平均ランキング2021年版 [ 全110業種 ]2021年版 tenshoku.mynavi.jp

仕事が続かない人がいるわけではありません。

デメリットが大きい→続ける
メリットが大きい→続けない
シンプルな法則です。

ぜひ、色々な仕事を知り、自分にとって
メリットが最も大きい仕事を探してみてください。

きっと続けることが出来る仕事が
見つかるはずです。


最後まで
ご覧いただきありがとうございました。

少しでも参考になれば幸いです。

他にも今までの仕事で培ったノウハウ
会社に依存しない生き方について
書いていきますので
noteやTwitterもフォロー頂けると嬉しいです。

以上、ねこみちでした。